ちよっとお茶しませんか? 〜気ままなコラム♪〜
あけられないハコ?
電車に乗っていた時のこと。
前のシートに小学校高学年と思われる女の子3人が座っていて、なぞなぞをだしあっていた。
聞くともなしに聞こえてくる問題と答えが気になって仕方がない。
なぞなぞって古典的なものがまだ健在だったりして、懐かしかったり、妙に感心したり。
「パンはパンでもたべられないパンはなぁに?」「フライパン」・・・これ知ってる。
でも違う答えがあってもおかしくない、などと考えだすときりがない。
結局、フライパン以外はルパンと前科3犯、脱藩(どちらもセンスがないけど・・・)ぐらいしか思いつかなかった。彼女たちのだすなぞなぞを聞いていると、ただのクイズだったりするものもあって
「日本で一番長い川はなぁに?」「信濃川」・・・!?これってなぞなぞじゃないぞ。少しもとんちがないじゃないか。などと勝手にダメだししたり。8割がた答はあっていていい気分でいたが、手ごわいやつが登場。
「箱は箱でも開けられない箱なぁに?」・・・・わからない・・・
考えている最中に、彼女たちは目的の駅に到着したようでにぎやかに去って行ってしまった。
答も教えないで・・・気になる。「箱は箱でも開けられない箱」
誰か教えてください。