ちよっとお茶しませんか? 〜気ままなコラム♪〜
東京ディズニーランド
先日、春なのにそれはそれは寒い一日を久しぶりに東京ディズニーランドで過ごした。
基本、絶叫系のアトラクションが好きなのだが、ちょっと変わり種としてウエスタンリバー鉄道も外せない。
のんびりと園内を上から眺めながら一周し、最後には古代の恐竜の世界をちらっと見せてくれる。
何が好きかといえば恐竜の世界の不思議な空間。
ほんの何億年前は地球ってこんな世界だったのか、と不思議感にとらわれる。
そして長い地球の歴史の中でほんの一瞬しか登場していない自分やその自分が抱えているあれやこれやが大したものではないことに気付かされる。
乗り終わった後のすっきり感が半端ない。
この時も太古の世界を求めて列車に乗ろうとしたら前方で何かが行われていて先に後方からの乗車となった。
ディズニーランドで一斉乗車がないのは珍しい、と思っていたところ、前方ではストレッチャーで楽しんでいた方の降車をキャストの方がお手伝いされていた。
情報によるとディズニーランドはすべての方が平等に楽しめるようにこうした列車の一部をストレッチャー仕様にできたり、そのための乗降手段も用意されているとのこと。
ただ、寒かったり暑かったりで体調不良とならないように、ずっとお待ちいただかなくてもいいように「何時に来てください」式のものも用意されているらしい。
だから、ディズニーランドには障害者割引がない。なるほど!!
ディズニーは凄いなぁ。
優しさの在り方、考え方ってお金じゃないってところをしっかり把握されている。
なんかとても暖かいものに触れた気がした。