TOPICS
振込通知書が届きます
まもなく、年金を受けている方に振込通知書が送られてきます。
振込通知書は、6月から来年の4月までの年金の振込額をお知らせするものです。
原則、1年に1回、6月の振込にあわせて送付されます。
このあと、健康保険料や介護保険料が変更になったり税金額が変わる方、また加給金などが関係する方など、振込額変更に該当する方にはその都度新しい通知が送られます。
よく、年金額の証明になるものをください、という要望があります。
家族の扶養になるために会社に提出が必要になることがありますね。ソレです。
この振込通知書は、その証明になります。
ですから、新しいものが届くまで大切に保管しておいてください。
さて、どうして6月なんてハンパな月に送られてくるのでしょうか。
それは、(何回も言うようですが)年金は後払いだからです。
6月に振り込まれるのは、4月分と5月分です。
今年は年金額の改定が行われませんでしたが、年金額改定が振込に影響するのは6月からということになります。
今年の6月から来年の4月まで振り込まれる金額の合計が22年度の年金額になります。